2012年3月2日金曜日

遠山の金さんは実在の人物

「今日は何の日?」

「遠山金さんの日~」

って、名奉行・遠山の金さんの日があるなんて驚きですね。

時代劇での「この桜吹雪が~」の名セリフでおなじみの遠山の金さんですが、実在の人物です。
1840年(天保11年)の今日(32)北町奉行に任命されました。

本名は遠山金四郎景元です(金四郎は通称)。若い頃はかなりの遊び人だったことは事実ですが、腕に桜吹雪の柄の彫り物まで入っていたかは、資料が残っていないので残念ながらわかりません。
ですが、江戸版紳士録といわれる『武鑑』にもほれ、このとおり北町奉行として名前が載っております。
名前の左上に小さく「北」の文字が。(アリギリス蔵)

金さんの役宅(幕府のエライお役目につくともらえる屋敷。官舎みたいなもの)は深川にあったようです。
こちらもほれ、『江戸切絵図-本所深川絵図』に、このとおり。
この金さんの屋敷は、鬼平こと長谷川平蔵も使っていたことがあったんですよ。

現在の都営地下鉄菊川駅の近くです。(アリギリス蔵)

町奉行という役職は超激務でみんな早死してしまうほどです。金さんは、北町奉行と南町奉行の両方を務めたという珍しい人でもあります。かなり有能だったのか、それとも手抜きがうまかったのか…。

実際の資料にこうやって名前が出てくると、時代劇中の人物もがぜん親近感が湧いてきませんか?